第17回 足摺きらり


※今年の情報に更新要
【2025/7/18(金)更新】

第17回足摺きらり

〇開催日時 

令和7年10月18日(土)、19日(日) 17:00 ~ 21:00終了予定

延期の場合は 令和7年11月22日(土)、23(日)に開催

 

〇 開催場所 

足摺岬/金剛福寺、ジョン万次郎銅像前園地、万次郎足湯、遊歩道

 

10月18日(土)

オープニングイベント 17:00~足摺小太鼓演奏

10月19日(日)

オープニングイベント 17:00~シミズダンススタジオによるパフォーマンス

足摺きらりを楽しもう!

18日(土)・19日(日)両日

★ 七不思議ガイドツアー 16:00~集合(集合時間までに本部で受付をしてください)

★出店 (足摺岬女性部・観光協会 他)

★スターウォッチング  20:00~集合 (集合時間までに本部で受付をしてください)

 

●足摺きらりフォトコンテスト

「第17回足摺きらり」の展示作品が写っている写真を撮って応募いただくと、土佐清水市特産品やあしずり温泉郷ペア宿泊券が当たるフォトコンを開催します✨

募集期間:10月18日~11月7日

 

※イベント内容に変更がある場合がございます どうぞご了承ください

第63回市民祭 あしずりまつり開催

土佐清水の熱い夏がやってきます。
今年の市民祭あしずりまつりは8月2日(土)に開催が決定しました。
 
伝統のあしずり踊りをはじめ、名物の「頭上花火大会」、地元グルメが楽しめる屋台村など、今年も熱い1日になりそうです。
土佐清水市観光協会のあしずりまつり紹介記事はこちらから➡
 
あしずりまつりの公式ホームページも更新され、プログラムや駐車場情報などの確認ができます。
ぜひ、ご覧下さい!

「日本の国立公園フォトコンテスト」開催

環境省では、日本の国立公園の魅力を広く国内外に発信するため、今年も「日本の国立公園フォトコンテスト」が開催されます。

<2025募集テーマ>
「世界に伝えたい、自然の物語」

募集期間は、令和7年6月10日(火)から11月5日(水)までです。ぜひご応募ください。

応募方法は
「日本の国立公園公式Instagram(日本語版もしくは英語版)」及び「東京カメラ部キャンペーン用Instagram」をフォローし、応募期間内に特設サイトに記載の方法で御応募ください。
 過去に撮影した作品でも御応募いただけます。

お問い合わせ
東京カメラ部株式会社「東京カメラ部キャンペーン事務局」 まで

HPはこちらから↓
https://tokyocameraclub.com/nationalparks/contest2025/

【桜浜海水浴場 海開き2025】

今年も竜串桜浜海開きが開催されます!

お笑いコンビ・ツーライスさんの司会のもと
ビーチフラッグや宝探し、スイカ割りに参加して海開きを楽しみましょう!

13:30~はツーライスさんのミニライブもありますよ😊

〇日時:2025年7月13日(日) 10:00~
〇場所:土佐清水市三崎 桜浜海水浴場
※小雨決行・荒天の場合は翌週7月20日(日)に順延

《お問い合わせ》
Instagram「しみずの窓口」アカウントへ、ダイレクトメッセージにてお問い合わせ下さい

【ゴールデンウィーク期間  観光施設、飲食店等の営業情報】

ゴールデンウィーク期間 

2025/4/26(土)~2025/4/29(火) 2025/5/3(土)~2025/5/6(火)

土佐清水市内の観光施設、飲食店等の営業予定を聞き取りし、まとめております。

どうぞご活用くださいませ。

なお、急な予定変更等ある場合もございますので、お出かけの際には、今一度、

各店舗様までお問い合わせいただきますようお願いいたします。

 

R7年度GW 観光施設・飲食店等の営業予定(PDF)

R7年度GW飲食店昼営業

R7年度GW飲食店夜営業

R7年度GW観光施設

R7年度GW小売店

 

 

ゴールデンウィーク期間 足摺岬交通規制のお知らせ

【ゴールデンウィーク期間 足摺岬交通規制のお知らせ】

足摺岬は駐車場が少なく、また一部道幅が狭い所もあるため、混雑が予想されるゴールデンウィーク期間は交通規制が行われます。
足摺岬市営駐車場へ駐車後、徒歩または無料シャトルバスをご利用くださいますようお願いいたします。
※東側駐車場から先端部へのシャトルバスは運行しておりません。

期間 令和7年5月3日(土)~ 令和7年5月5日(月)

時間 9:00~16:00

臨時バス料金 無料

規制区間 足摺岬駐在所前~足摺岬先端駐車場(金剛福寺前)

お問い合わせ先  中村警察署清水警察庁舎
         高知県土佐清水市幸町3-5    TEL:0880-82-0110

【4月9日】ユキモチソウが見ごろです。

4月7日の高知新聞でも取り上げられていましたが、足摺岬周辺でユキモチソウという珍しい植物が見ごろを迎えているという事で、探しに行ってみました。

展望台へ続くみちから、灯台、白山洞門方面まで見て回りましたが、見付けられず
天狗の鼻へ続く遊歩道でようやく見つけることが出来ました。

どうやら直射日光を嫌うようで、日陰になっている場所に点々と見つけられます。

その名の通り、花の中央にぷっくり膨らんだお餅のような部分がある、可愛らしい植物です。
世界でも、四国と紀伊半島のごく一部でしか見られない、絶滅危惧種の植物だとか…

皆さまも、足摺岬にお越しの際は、ぜひ探してみて下さい。
足摺岬での見ごろは今月いっぱいだそうです。

大岐の菜の花

大岐の避難タワー横の菜の花が見頃と聞いて
見に行ってきました✨️

春らしい色合いが可愛らしく、
菜の花の香りも楽しめましたよ

📍高知県土佐清水市大岐中芝3561
📸2025.03.07撮影

*。・*。・*