1月
足摺ロードレース
日時:1月第3日曜日(※2021年は、コロナ感染拡大予防のため中止)
場所:土佐清水市立市民文化会館前からスタート
足摺ロードレースは、ロードレースを通じてスポーツの楽しさ、強健な身体及び明るく豊かな心情を培い地域社会の人づくり、町づくりに寄与する趣旨の元、毎年1月に開催されています。
●問合せ
土佐清水市立市民体育館内土佐清水市体育協会事務局
TEL:0880-82-1087
●詳細URL
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/g03_ashizuri_loadrace.html
2月
第47回足摺椿まつり
日時:2021年2月1日(月)~2月28日(日)
場所:足摺岬
足摺岬に咲くヤブツバキが見ごろを迎える時期に合わせて、椿まつりを開催します。自生するヤブツバキの数は、足摺半島全体で約15万本、岬先端だけでも約6万本といいます。期間中は、いろいろなイベントも用意しています。
●問合せ
土佐清水市観光協会
TEL:0880-82-3155
あしずり駅伝大会
日時:2月第二日曜日(※2021年は、コロナ感染拡大予防のため中止)
場所:土佐清水市立市民文化会館前からスタート
あしずり駅伝大会は、強靭な体力と精神力を要する駅伝競技を通じて、友情と親睦を深めあいスポーツの振興に役立てる趣旨の元、毎年2月に開催されています。
●問合せ
土佐清水市立市民体育館内あしずり駅伝大会事務局
TEL:0880-82-1087
●詳細URL
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/g03_ashizuriekiden.html
第47回足摺椿まつり椿咲くもてなし観光
日時:※2021年は、コロナ感染拡大予防のため中止
場所:足摺岬 ジョン万次郎銅像前園地
●問合せ:土佐清水市観光協会
TEL:0880-82-3155
花へんろ足摺温泉ジョン万ウォーク
日時:※2021年は、コロナ感染拡大予防のため中止
場所:足摺岬
豪快に黒潮が踊る足摺岬、先端に立つ白亜の灯台とその周りを彩る椿、2月は足摺岬が美しい時季です。『遍路道』や『椿のトンネル』などの自然豊かな足摺路を歩くコースになっています。是非皆様ご参加下さい。
※1月31日(金)は竜串海域公園にて「せっかくウォーク(竜串・見残しジオウォーク)」を開催
●問合せ:花へんろ足摺温泉ツーデーマーチ実行委員会
TEL:0880-82-1212
鹿島神社大祭
日時:2月の第3日曜日 ※2021年は、コロナ感染拡大予防のため中止
場所:土佐清水市 清水港
日本で最初に黒潮が訪れる足摺岬は古くから知られる遠洋漁業の基地。清水港では、2月と10月に、漁船約50隻が海上パレードを行う「鹿島神社大祭」が催され、さっそうとした出漁風景に脈々と受け継がれた海の男たちの心意気がみなぎります。
●問合せ:鹿島神社
TEL:0880-88-0324
高知県市町村職員足摺半島一周駅伝大会
日時:未定(通常2月の最終日曜日)※2021年は、コロナ感染拡大予防のため中止
場所:足摺半島
●問合せ:土佐清水市役所総務課
TEL:0880-82-1134
●詳細URL
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/g03_ashizurihanto_ekiden.html
3月
四国西南・無限大ライド
日時:2021年3月13日(土)、14日(日)※2021年は、コロナ感染拡大予防のため中止
場所:幡多地域、他
早春の四万十、足摺地域を自転車で駆け抜けてみませんか?
タイムを競うのではなく、大自然の中で自転車を漕ぐことそのものを楽しむサイクリングイベントです。
●問合せ:四国西南・無限大ライド実行委員会
TEL:088-846-6703
●大会HP
http://www.shimantomugendai.jp/
土佐清水市観光開き
日時:2021年3月20日(土)
場所:足摺宇和海国立公園 竜串ビジターセンター「うみのわ」
※式典のみ開催
●問合せ:土佐清水市観光協会
TEL:0880-82-3155
5月
GWジョン万海の元気まつり
日時:2021年5月3日(月)、5月4日(火)
場所:あしずり港(ジョン万次郎資料館前岸壁)
(2日間)タイ釣り体験、岸壁魚釣り体験 等
●問合せ:土佐清水市観光協会
TEL:0880-82-3155
7月
竜串桜浜海水浴場海開き
日時:毎年7月の第一日曜日
場所:桜浜海水浴場(土佐清水市竜串)
景観と水質の良い竜串桜浜海水浴場を皆様に広く知って頂きたく、 毎年海開きの式典を行って安全祈願をします。
●問合せ:竜串観光振興会
TEL:0880-85-0137(海のギャラリー内)
●詳細URL
http://tatsukushi-kankou.com/
8月
第59回 市民祭あしずりまつり
日時:2021年8月7日(土)
場所:※調整中
土佐清水市の夏の風物詩、あしずり祭り。今年は10,000発の花火が夜空を彩ります!!
●問合せ:市民祭あしずりまつり実行委員会
TEL:0880-82-5547
●HP
http://ashizuri-fes.com/
9月
ジョン万秋の元気祭り

日時:未定
場所:あしずり港(ジョン万次郎資料館前岸壁)
●問合せ:土佐清水市観光協会
TEL:0880-82-3155
10月
第14回 足摺きらり
日時:未定
場所:足摺岬
昼間とは一味違う、夜の足摺岬。
足摺金剛福寺や、ジョン万次郎銅像、展望台へと続く遊歩道を、幻想的なキャンドルの灯り等で彩ります✨
●問合せ:土佐清水市観光協会
TEL:0880-82-3155
鹿島神社大祭
日時:10月第3日曜日
場所:土佐清水市 清水港
日本で最初に黒潮が訪れる足摺岬は古くから知られる遠洋漁業の基地。清水港では、2月と10月に、漁船約50隻が海上パレードを行う「鹿島神社大祭」が催され、さっそうとした出漁風景に脈々と受け継がれた海の男たちの心意気がみなぎります。
●問合せ:鹿島神社
TEL:0880-88-0324
12月
第38回土佐清水市産業祭
日時:毎年12月第一週の週末
場所:土佐清水市西町(県合同庁舎前)
毎年12月第1週に開催「土佐清水市の特産品は勿論、植木・苗木・靴・フリーマッケット」・・・・なんでも出ています。
●問合せ:土佐清水市産業振興課
TEL:0880-82-1212