「第47回 足摺椿まつり」
~椿咲くもてなし観光~
令和5年2月1日(水)~28日(火)
■イベント開催日時:令和5年2月5日(日)10時~16時まで
■開催場所:足摺岬先端部 ジョン万次郎銅像前園地
★オープニング
★シミズダンススタジオ(パフォーマンス)
★開会式 主催者挨拶
★七不思議ガイドツアー(10時30分~/13時~)
土佐清水市観光ボランティア会による(無料)
★椿の苗木無料配布
★足摺クルーズ(11時/12時 約45分)(特別料金 おとな:1,500円、こども:1,000円)
★あしずりみさきっこガイド(11時~)
★イセエビ汁🦐無料配布
同時開催:「足摺の叫び 夢の一文字」揮毫、表彰式、展示
🌹足摺岬灯台 特別見学🌹
(市観光商工課、高知海上保安部)
※無料ですが、事前予約が必要です。
☎予約:0880ー82-1212(直通)
(合計10回)
9時・9時35分・10時10分・10時45分・11時20分・13時・13時35分・14時10分・14時45分・15時20分
お問い合わせ先———————————————————————
(一社)土佐清水市観光協会 ☎0880-82-3155
みなさまのお越しを、お待ちしております(*^^*)
あしずり温泉協議会では、今年2023年の「足摺の叫び 夢の一文字」を募集中です!!
※画像は、令和2年「第11回 夢の一文字」に選ばれた「輪」です。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
四国最南端の足摺岬から「日本を元気にしよう」をコンセプトに、2023年の希望・願いを込めた
「夢の一文字」を募集します!
■過去に選ばれた文字 「起」「直」「進」「笑」「望」「翔」「和」「輝」
「躍」「開」「輪」「明」「勝」
■応募方法 ハガキに、漢字一字と選んだ理由(審査選考対象)、住所、氏名、
年齢、職業、連絡先電話番号を記載の上、ご投函ください。
■応募締切 2023年1月20日(金)必着
■送り先/お問い合わせ先 〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬482-1
(一社)あしずり温泉協議会
TEL / 0880-88-0988
■発表 あしずり温泉協議会ホームページ および高知新聞紙面にて発表
■賞品 最優秀賞1名: 旅行券10万円相当+あしずり温泉ペア宿泊券
優秀賞5名: あしずり温泉ペア宿泊券
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
2023年への願いを込めて、あなたの「夢の一文字」をご応募くださいませ(^O^)/
今年も、早いもので残すところあと10日!!
年末年始の観光施設、飲食店、お土産販売店、体験業者などの営業情報をまとめました。
期間は、12/29(木) ~ 1/4(水)までです。
お出かけの際のご参考にしていただければ幸甚です!
※営業予定の変更等ある場合がございますので、お出かけの際には、今一度各施設様までお問い合わせくださいませm(__)m
昨年は中止となってしまいましたが、今年は開催します‼
「第16回 花へんろ足摺温泉ジョン万ウォーク」
コース詳細、お申し込み方法などの詳細については、土佐清水市役所 のHPをご覧ください。
皆様のご参加、お待ちしております!!(*^^*)
足摺岬先端部は駐車場が少なく、また一部道幅が狭い所もあるため、混雑が予想されます。足摺岬市営駐車場へ駐車後、徒歩または有料シャトルバスをご利用くださいますようお願いいたします。
※東側駐車場から先端部へのシャトルバスは運行しておりません。
※有料シャトルバスは、8時~17時30分まで運行予定です。
(規制解除の時間によっては、運行時間が変更となります。)
●期間● 令和4年12月31日(土)~令和5年1月2日(月)
●時間● 12月31日 23:00~ 1月1日 17:00
1月2日 8:00~17:00
●規制区間● 足摺岬駐在所前 ~ 足摺岬先端駐車場(金剛福寺前)
●臨時バス料金● 中学生以上100円、小学生50円
●バス会社● 高知西南交通株式会社(℡:0880-34-1266) 5分間隔で運行予定
●お問い合せ先●
中村警察署清水警察庁舎
高知県土佐清水市幸町3-5 0880-82-0110