こんにちは!猪谷です。
高知県の実習船・土佐海援丸が、今年も高知南中学生を乗せて、あしずり港に入港されていましたよ(^^)
毎年この時期に、ジョン万次郎について学習するため、高知南中学校の一部の生徒が土佐海援丸に乗って、
あしずり港に入港、ジョン万次郎資料館と万次郎生家を見学していただいてます(^^)
 
(11/9)16:30頃にあしずり港に入港「土佐海援丸」

 
 
海が荒れていたため、当初の予定より遅れての入港でした。

 
 
雨がパラパラ降っていました。


 
 
観光協会スタッフが綱取りを担当しましたよ!

 
 
翌日(11/10)は前日と一転してきれいに晴れました!

 
 
午前中にジョン万次郎資料館を見学。

可愛くポーズを取っていただきましたよ(*^_^*)
 
こちらは2階のポーハタン号の帆船模型を見学されています。

  
このあと、みなさんはバスに乗って万次郎生家の見学に向かわれました。
生家見学後は、そのままバスで高知市内まで帰って行きます。
高知南中学校のみなさん、ありがとうございました(^O^)/
あしずり港に入港した土佐海援丸へは、今度は地元の清水高校生が乗って、高知市内へと旅立ちました。
清水高校生のみなさん、お気をつけて船旅を楽しんでくださいね(^O^)/