【8/4(土)開催!「第57回市民祭あしずりまつり」】
- 2018/06/29 10:18
 - カテゴリー:最新情報
 
土佐清水市に、一年で一番人が集まる日、それは、あしずりまつりの夜です!!
第57回市民祭あしずりまつり 8月4日(土)に開催されます!!
今年も花火は10、000発越えです!!
花火大会はもちろんのことですが、昼間のあしずり踊りも楽しみです♪
「市民祭あしずりまつり」についてのお問い合せは、あしずりまつり実行委員会までお願いいたします。
(電話:0880-82-5547)

2018年06月の記事は以下のとおりです。
土佐清水市に、一年で一番人が集まる日、それは、あしずりまつりの夜です!!
第57回市民祭あしずりまつり 8月4日(土)に開催されます!!
今年も花火は10、000発越えです!!
花火大会はもちろんのことですが、昼間のあしずり踊りも楽しみです♪
「市民祭あしずりまつり」についてのお問い合せは、あしずりまつり実行委員会までお願いいたします。
(電話:0880-82-5547)
蒸し暑い梅雨のお天気が続く土佐清水から、一足お先に夏らしい話題をお届けします!
2018年のジンベエスイムが、7/2(月)より開始となります。
「ジンベエスイム」とは、以布利地区の沖合約300メートルに設置した専用生け簀で飼育されているジンベエザメと、シュノーケリング又はスキューバダイビングで一緒に泳ぐ体験です。
今年も、ジンベエザメが定置網に入ったようです。
ジンベエザメと一緒に泳げるなんて、素敵な思い出になりますね!!
「ジンベエスイム」についての詳細、ご予約は、下記土佐清水市役所のページをご覧ください↓
また、土佐清水市観光協会の「体験型観光」ページでは、「足摺ダイビングセンター」さんのジンベエスイムを
ご紹介しております。こちらもご覧ください↓
昨日(6/23)、沖縄地方の梅雨明けが発表されましたが、四国地方の梅雨明けも、
ひょっとしたらもうすぐかもしれませんね‥!
今年も、土佐清水市 唯一の指定海水浴場 竜串の桜浜で、海びらきが開催されます!!
【開催日】: H30年7月1日(日)
9:00~ 安全祈願祭
10:00~ ツーライスとお笑い準備運動
10:30~ 綱引き予選
11:30~ ビーチフラッグ
12:30~ 夏の定番!スイカ割り
13:30~ 綱引き決勝
14:10~ ツーライスお笑いショー
14:30~ お楽しみ宝探し
イベントの司会は、「テレっちのたまご」でもおなじみ ツーライスのお2人。
綱引き(1チーム男性3名、女性2名)、その他のイベントも、全て当日の受付です!
お問い合せは、竜串観光振興会(℡:0880-85-0137)までお願いします。
大人も子供も楽しめる!桜浜海びらきに、ぜひ遊びにお越しください(^^)/